地球を守る、キレイにし隊!
施設全体で取り組んでいる地域のゴミ拾い活動、その名も『キレイにし隊』。
平成24年度も元気に活動していますので、ご報告いたします!
平成24年5月29日(火)、今にも雨が降りそうな空の下に、20人の精鋭たちが集まりました。
これまでは施設の周囲近辺をゴミ拾いをしていましたが、今年度は清掃範囲を2倍に拡大し、みんなで手分けしてキレイにしています。
やはりタバコの吸い殻が1番多く、世間の喫煙マナーもまだまだと言ったところでしょうか。さらに今回はなぜか、輪ゴムもたくさん落ちていました。
吸い殻は灰皿に、ゴミはゴミ箱に。まだ使えるものはリユース、リサイクル。道路だけではなく、地球もキレイにしていきましょう!