歩行練習に張り合いができた!

新着情報

OLYMPUS DIGITAL CAMERA施設リハビリテーションスタッフの指導のもとに行われる「個別リハビリプログラム」があります。一人ひとりの状態を考えながらスタッフが何をすれば良いのかを考え行われるものです。多くのプログラムの中、歩行練習に今・・・人気が高まっているのです!!

 それは1人のデイケア利用者様のアイデアがきっかけでした。今までの歩行練習は、OLYMPUS DIGITAL CAMERA施設1階廊下を一人黙々と歩くものでしたが、お手玉で、歩いた回数を数えるというアイデアを参考にもっと楽しく練習ができないか??とフタッフは考えました!!

そこで思いついたのが、何周何メートル歩いたのかが一目でわかる仕組みです。

 廊下にホワイトボードを設置し、1周してきた所で色々な種類のマグネットを一つ一つ貼り付けていくやり方です。準備が整った去年11月から(新)歩行練 習開始!!始めは1日5人程度の利用者様の参加でしかありませんでしたが、お互いに何周目?あと何周?と声を掛け合いながらマグネットを貼り付けてい く・・・そんな楽しそうな様子を目にした今まで歩行練習をしていなかった利用者様も参加するようになり、今では1日の活動者が10人以上となることも多く なっています。

歩行練習をしている利用者様は「目標ができると張り合いができた」職員からの「頑張っていますね」の声援が嬉しい・・・とやる気も増しているようですよ!

もっともっと楽しく練習ができるようにスタッフはまだまだ考えていますので皆様期待してくださいね。これからも歩行練習で持久力、歩行能力向上に頑張りましょう!

記事一覧へ戻る