出張レモンカフェin健康づくり講習会

新着情報

第63回目となるレモンカフェは、白石地区社会福祉協議会様主催の「健康づくり講習会」にて行わせていただきました!

参加者は、老人クラブ会員の約40名の方です。

 

今回は、「フレイル予防と運動習慣」というテーマで当施設の作業療法士2名が「講話」と「コグニサイズ」の体験会を行いました。

講話では、介護が必要となる一歩手前の状態である「フレイル」を予防するために必要な運動についてのお話がなされ、

始めた運動は「継続する」ことが何よりも大事であることが繰り返し強調されて伝えられました。

 

また、身体機能の高いシニアの方でも転んでしまう原因については、「二重課題能力」の低下が大きく関わっていることについても触れられ、

そのためのエクササイズとして「コグニサイズ」という頭と体を同時に動かす練習が紹介されました。

講話の後には、実際にコグニサイズを体験していただく時間もあり、難しいながらも、皆で笑い合いながら楽しくエクササイズが行えました✨

 

次回のレモンカフェは、「脳活塾」というテーマで認定NPO法人シーズネットより、柿沼英樹氏をお呼びする予定です。

12月10日(水)13:30からコミュニティホーム白石で開催となります。

ご興味がある方はぜひ、お申込みください🎵

 

記事一覧へ戻る