10月のお食事🍁
10月のお食事を紹介します!
10月6日は十五夜のメニューで「ご飯・チーズハンバーグ・油麩とれんこんの煮物・芋煮汁・饅頭」を提供しました🌕
十五夜を迎えるにあったては「月見団子」「ススキ」「里芋」「栗」「枝豆」などの縁起物や供え物を用意するのが習わしとされています。
今回は芋煮汁に里芋を使用し、ハンバーグに月の色をイメージしたチーズをのせることで十五夜を楽しんでいただくメニューとなりました☺
10月9日は、天使大学からの実習生が考案したメニューで「ご飯・彩り野菜とたらのあんかけ・かぼちゃサラダ・小松菜とえのきのスープ・黒ゴマホイップのせプリン」を提供しました。
実際に午前中は食事を調理する現場での実習で、昼食提供の準備をしていただきました。
学生さんが考案したメニューであることを伝えると利用者様からも「美味しいです、残さず食べます」といった声を聞くことができました✨
10月16日はスイーツの日で「ショートケーキ」を提供しました🍰
いつも以上にボリュームのあるデザートに利用者様も喜んでいる様子が見られました☺
11月は、11月11日にスイーツの日で「鳴門金時のケーキ」を提供予定です♪