介護予防センター白石中央からのお知らせ(予防かわら版10月号発行) 📣
皆さんこんにちは!介護予防センター白石中央です(^^)/ 日が暮れるのも早くなって、秋を感じる季節となりましたね。
さて、白石地区では、8月より共栄エリアに新たなサロンが立ち上がり、3回目の開催を終えたばかりですが、ついに先日皆さんと話し合い、サロン名が決定しました!
その名も『共栄にこにこサロン』です✨
認知症の方もそうではない方も支え合い集える通いの場(サロン)として、昨年度より地域住民の方をはじめ、地域の民間企業、学生さん、地域包括支援センター、白石区社会福祉協議会、病院、障がい者事業所等の各地域の関係機関も参加し、話し合いやワークショップを開催し、誕生した『共栄にこにこサロン』ですが、初回より認知症ご本人とその家族のご参加もいただいております(^-^)
2回目の開催では、お食事会を行いましたが、認知症ご本人の方が皿に料理を取り分けて下さる等、一人一人が出来ることを分け合いながら、調理を行いました!その他にも、受付やテーブルを並べる作業などもメンバーの皆さんが主体的となって活動を行っています♪ 食事中には、それぞれの家庭で作っている料理についてお話したり、地域包括支援センター職員に介護保険の相談をしたり、薬局の職員には、薬の相談をする場面も見られました(^-^)
次回10月20日の開催も皆さんの『みんなで歌いたい!』という声から「音楽を楽しむ会」を行う予定です♪
みなさんと一緒に歌って気分リフレッシュしてみませんか?
そして、各会館での介護予防教室と公園体操も行っていますよ~♪皆さんの活躍が沢山溢れています!仲間と楽しく介護予防していきましょう☀