ハラスメント研修を行いました
老健入所に携わる役職者と相談員でハラスメント研修を行いました。 今回の研修では主にカスタマーハラスメントについて学びを深めました。 当法人・施設でのハラスメントの定義を改めて確認し、 環境や当事者、職員など … ハラスメント研修を行いました
老健入所に携わる役職者と相談員でハラスメント研修を行いました。 今回の研修では主にカスタマーハラスメントについて学びを深めました。 当法人・施設でのハラスメントの定義を改めて確認し、 環境や当事者、職員など … ハラスメント研修を行いました
また入所の皆さんと一緒に楽しく運動を行いました! 今回行ったのは「輪投げ」・・・ なんですが、普通の輪投げとは違い、テープで囲いを作って、 中心近くに投げれるとより高得点となるルールで行いました。 &nbs … 続・楽しく運動♪
先日、入所の方々と一緒に集団でのレクリエーションを行いました! 今回は、輪になってみなさんの顔を見ながら行える 「風船バレー🎈」と「爆弾ゲーム💣」を行いました! 普段はあまり体を動かすことが得意ではない方も … 楽しく運動♪
1月23日に虐待防止研修を行いました。 事例をもとに多職種でグループワークを行い意見交換をしました。 虐待の芽を摘み、不適切ケアが起こらない環境を維持するためには 「どんなことが虐待にあたるのか」 職員間で … 虐待防止研修
1月のお食事を紹介します。 1月7日七草の日に「七草ご飯」を提供しました! 七草の日は「人日の節句」で無病息災や健康長寿を願う正月行事の一つとされています。 1月22日はグルメの旅~長崎県~で「長崎ちゃんぽ … 1月のお食事🍚🍴
本年もどうぞよろしくお願いいたします! 2025年が始まりましたね!!ヘビのように粘り強く成長を続け、楽しく皆さんと一緒に地域づくりに励みたいと思います。お力添えいただけますようお願いいたします。 さて、12月に行った介 … 介護予防センター白石中央からのお知らせ(予防かわら版1月発行)📣
北海道介護のしごとポータルサイトにて 2024年10月12日(土)に開催された職場見学会の動画が更新されました! 前半は手稲つむぎの杜、後半にコミュニティホーム白石での様子が公開されています。 ぜひご覧くだ … 職場見学会実施報告ムービー公開📹
1月8日(水)デイケアにて、職員のお知り合いの師範「恭泉・きょうせん」先生にお越し頂き、今年の書初めを兼ねて書道教室を行いました。 恭泉先生はオシャレで、かわいらしい見かけですが、「文化書道最高段位七段」という凄腕の先生 … 書道教室✑