サービスの内容 事業紹介

介護老人保健施設 コミュニティホーム岩内

介護老人保健施設
医師、看護師等の専門スタッフが自立に向けた医療、看護、介護、リハビリテーション、趣味活動等を行い、家庭生活への復帰を目指すために援助いたします。短期入所療養介護
介護者の定期的な休息・病気・冠婚葬祭・旅行などの理由で一時的に介護ができなくなったときや、家族の介護の負担軽減のため、ご家族に代わって支援します。 また集中的なリハビリの実施やお身体の動きの評価等も行えます。送迎もします。 ※ご利用期間についてはご相談下さい。対象のご利用者
介護老人保健施設 | 要介護1~5の認定を受けられた方。 ※定員100名 |
---|---|
短期入所療養介護 | 要支援1・2及び要介護1~5の認定を受けられた方。 ※空きベッドでの対応 |
施設の特徴について
- お部屋は一人ひとりの暮らしに配慮した全室完全個室(ユニット)
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の3職種を配置。質の高いリハビリを提供します。 ※後志地区では数少ない言語聴覚士を配置。
- 個々に合わせた支援を実施(生活リハビリ)
- ICT、介護ロボットの活用。 専用機器にて血圧や検温などのバイタル測定が自動でパソコンに集約され、効率化と記入ミス軽減を図ります。また、ベッドのマットレスの下に敷くことで、呼吸や心拍などが測れる、aamsというロボットも一部導入しております。
医療面について
医療体制 |
|
---|---|
医療面について |
|
面会や差し入れについて
よくあるご質問
サービス内容
- 安定期の医療サービス
- 日常生活(食事・入浴・排泄等)の支援
- 自立のためのリハビリテーション
- レクリエーション・趣味活動・行事
- 栄養士による栄養管理
- 健康・介護・生活福祉の相談
設備





