コグニバイクについて ~あおばデイサービスセンター~
皆様、如何お過ごしでしょうか。
先日OPENした機能訓練スペースの目玉でもある、「コグニバイク」の紹介です。
魅力①
コグニバイクでは「自転車漕ぎによる有酸素運動」をしながら、目の前のモニターで「認知機能に特化した脳トレ」を行うことができます。
頭の運動と身体の運動の両立を試みることが、デュアルタスク効果として脳の活性化を促し、認知機能に良い影響を与えます。
魅力②
脳トレは現時点で合計9種類あり、エクササイズ中の正答に応じて難易度が変化します。
そのため、ただ自転車漕ぎだけを行うよりも集中でき、トレーニングを継続しやすくなるというメリットもあるのです。
魅力③
コグニバイクを継続利用することによる「ワーキングメモリの改善」が確認されました。
ワーキングメモリとは、情報を記憶・処理する能力であり、改善することで認知症の予防効果を期待できます。
また、検証では「脳体積の増加」も確認されたため、認知機能の改善も期待できるでしょう。
体積の増加が確認された右中前頭回・右上前頭回は、「意味の処理やカテゴリーの認識」「運動の計画や作業の記憶・注意」など、多くの認知機能に関わります。
インスタグラムにも投稿しておりますので、宜しければお立ち寄りください。