併設サービス機関
コミュニティホーム白石は、在宅の支援サービスとして各事業を併設しております。
お気軽にお問い合わせ、ご連絡ください。
指定居宅介護支援事業所コミュニティホーム白石
介護が必要になったお年寄りや体の不自由な方が、自宅で快適に暮らせるよう介護支援専門員(ケアマネジャー)が介護保険サービス利用のための申請手続きやケアプラン作成のお手伝いをさせていただきます。
TEL 011-864-2252 / FAX 011-864-5665
コミュニティホーム白石 ホームヘルパーステーション
介護が必要になった方の食事、衣類の着脱、排泄の介助などといった介護サービスと買い物、掃除・洗濯、薬の受け取りといった家事サービスを行います。
TEL 011-864-2008 / FAX 011-864-5665
コミュニティホーム白石 ショートステイセンター
ご家族の諸事情で一時的に介護が困難になった場合などの緊急事態に対応するほか、ご家族に心身のリフレッシュを図っていただく目的で、介護が必要な高齢者 を一時的にお預かりするショートステイサービス(短期入所生活介護)施設です。全室個室で家庭的な雰囲気の中、手軽にご利用していただき、個々人に合わせたサービスを提供いたします。
TEL 011-864-5321 / FAX 011-864-9590
介護予防センター白石中央
介護予防センターは、札幌市の委託事業です。高齢者福祉に関する相談をお受けしたり、地域高齢者を対象に介護予防教室を開催しています。教室から体操サークルを立ち上げたり、サロンや老人クラブ等の活動にも関わって、高齢者が運動機械や地域活動に結びつきやすくし、フレイル(虚弱)予防を推進しています。
TEL 011-864-5535 / FAX 011-864-9590
白石の郷 〒003-0024 札幌市白石区本郷通3丁目南1番16号
グループホーム白石の郷
医師から認知症の診断を受けている方が、小規模な生活の場において食事の支度、掃除、洗濯などを共同で行い、家庭的な雰囲気の中で穏やかな生活を過ごせるようお手伝いをさせていただきます。
要支援2・要介護1~5の方で、現在、病態的に安定されている方、おおむね身辺の自立ができ、共同生活を送るのに支障のない方が対象となります。
TEL 011-864-5861 / FAX 011-864-3107
小規模多機能型居宅介護 白石の郷
住み慣れた自宅や地域で暮らし続けることができるように「通い」「訪問」「泊まり」のサービスが1つの事業所から定額で受けられます。白石の郷は、リハビリも充実しています。併設の訪問リハビリを利用し、在宅生活をさらに手厚くサポートいたします。また、小規模多機能のプログラムもリハビリ職員が監修します。
TEL 011-864-3100 / FAX 011-864-3107
地域包括支援センター
「地域包括支援センター」は札幌市から委託を受けて運営しております。高齢者の方々が住み慣れた地域でいつまでも暮らせるように、必要なサービスを調整したり、様々な方面から支援を行うなど、高齢者の総合相談窓口、支援機関です。
札幌市白石区第1地域包括支援センター
〒003-0027
札幌市白石区本通4丁目北6番1号 五光ビル3階
TEL 011-864-4614 / FAX 011-864-5633
営業時間 月~金曜日(祝日・年末年始を除く) 9:00~17:30
担当地区 白石地区、北東白石地区
札幌市白石区第3地域包括支援センター
〒003-0026
札幌市白石区本通17丁目南5番12号 清友ビル1階
TEL 011-860-1611 / FAX 011-860-1612
営業時間 月~金曜日(祝日・年末年始を除く) 9:00~17:30
担当地区 東白石地区、白石東地区